こんにちは!
MAB茂木です。
今回は、金子プロからゴルトレをレクチャーしていただきます!
初の上級編!“捻り腹筋”をご紹介。もう名前だけでツラいんだろうな~というのが伝わりますね...(笑)
・スイング中に手打ちしやすい方
・身体の捻りが上手く使えない方
・安定したスイングを求めている方
おススメです!!!
捻りを入れた腹筋トレーニング
今回ご紹介するトレーニングを行うことで、腹直筋に加えて、お腹のサイドの腹斜筋が鍛えられ、スイングが安定します。
手には重りを持ちながら行うと良いですね◎
金子プロはペットボトルで行います(^^)
腹直筋を意識しながらゆっくり左右に捻ります
・先ずは重りを両手で持ち、腹直筋(お腹の前面)を意識しながら少し後ろに倒れます。
・ゆっくりと同じテンポで身体を左右に捻ります。
この時も腹直筋・腹斜筋を意識しましょう。
写真のように足を開いたり・・・
身体が寝すぎて腹筋が使えていなかったり・・・
手だけで重りを左右に振らないように気をつけましょう!
ポイントはゆっくり同じテンポで行うこと
腹筋を使って左右に捻る動作をゆっくり行うのは、最初は結構大変です。
1日の目標回数は10回×3セット(左右捻って1回カウント)ですが、慣れない方は10回×1セットから始めてみて下さい!
「朝・昼・晩で1セットずつ」「朝1セット・晩2セット」と分けて行ってもまとめて行ってもOKです。
ちなみに、金子プロはゴルフ中「捻りが悪いな~」と感じた時には「20回×5セット」を毎日続けているそうですよ。
是非皆さんも毎日続けられる回数から始めてみましょう!
MABでは、ゴルフ指導の他にも、日々のトレーニング方法やストレッチのやり方などもご要望に合わせてレッスン内でアドバイスしております。
より詳しく、自分に必要なトレーニングをプロからお聞きしたい方は、是非一度体験レッスンに南麻布店へいらして下さいね!
お待ちしております。
MABゴルフラボ
店長 茂木
MABの詳しい情報は、下記のオフィシャルホームページからご確認下さい。
ご来店・お問い合わせお待ちしております!